まだ、遅霜の心配はあるけれど、庭に置かれた鉢の中で、今か今かと待機していたブルーベリー6種を畑に植え付けました!
ついでに購入した、ラズベリーも植えました。
ラズベリーはツルをはっていくので、鹿・イノシシよけの柵に、はわせることにしました。
少しずつ、こしちゃんファームの形ができてきましたヨ!
・・・緑の棒が突き刺さっているだけの絵に見えるのが、ちょっと悲しいですが。緑の頃になれば、きっと青々とした葉が生い茂ることでしょう!
乞うご期待!
頼んでおいた苗がやっと届きました!
もうすでにつぼみを付けているものもちらほら。
花を咲かせてあげたいところですが、まだまだ赤ちゃんなので、花芽を切り落として、株を育てることにします。
こちら、花芽付き。
そして、切り落とし後。
ちょっと分かりにくいですね。
こちら、花芽つき。
切り落とし後。
もっと、もっと大きくなるんだよ~!
期待しているよ!!
温かくなり、気づくとあたりは草だらけ...。
なんとかせねば!と思っていたところ、そういえば時々走っているコースに落ち葉が山のようにあったっけ...。今までは、ただの落ち葉だったのに、畑を始めたら宝の山に見えてくるから、あら不思議!
風に飛ばされないよう、ついでに藁もかぶせてみました。
天気があやしかったのですが、久しぶりにファームへ行ってきました。
(・・・ほんとに久しぶりやな・・・笑)
!!
なんということでしょう!
ブルーベリーを植える予定で準備した植え穴を、何者かがほじくった様子!
畑をキチンと巡回している師匠によると、鹿の仕業だとか。
鹿!!
「鹿=若芽を食べる」ことは、農業初心者の私でも知っています。
そして、どんなに網を張っても、軽々と飛び越えてしまう、ということも・・・。
植え付ける前から、鹿との攻防が日々繰り広げられる予感がプンプンします。
これは、のんびり構えてられねぇぜ!